網站首頁 文學常識 簡歷 公文文書 文學名著 實用文 人生哲理 作文 熱點話題作文
當前位置:文萃咖 > 語文知識 > 詞語意思

有關日語中易混淆的詞語彙總

欄目: 詞語意思 / 發佈於: / 人氣:2.23W

日語口語:日語中易混淆的詞語彙總(1)

有關日語中易混淆的詞語彙總

あきるいやになる。勉強に飽きる。同食べ物に飽きる。

あきれる理解を超える狀況に聲出ない。TVームに夢中になる大人にあきれる。

あきらめるうだめだと希望を捨る。進學をあきらめる。

あるはっきり言わない。ある日あるとろである人が…。

あくるその次の。あくる日。あくる朝。あくる年。

なだらか傾斜が緩やかな。なだらかな山の斜面。なだらかな阪道。

なめらか①面がつるつる。①滑らかな肌。

②流れるような感。 ②滑らかに話。

のどか靜かで平和でのんびりしいる。のどかな風景。のどかな春の日。

はるか時間·距離が遠い·程度が大きい。はるか遠く。はるか昔。

おろそか知能や考えが足りない。勉強をおろそかにしはいけない。

おろか知能や考えが足りない。おろかな行動。おろかな考え。

しとやか靜かで上品で女らしい。着物姿のしとやかな人。しとやかに歩く。

しなやか柔らかく弾力がある。しなやかに曲がる。しなやかな體。

たれる①のに寄りかかる。②食べ物が消化しない。①壁にたれる。②胃にたれる。

たら何かを起させる·與える。幸福をたら。繁栄をたら。

おおらか気持ちが大きくゆったりしいる。おおらかな性格。おおらかな気分。

おおげさ小さい物事を大きく見せる。大げさに言う。大げさな宣伝。

實用日語詞彙

日語小常識:外來語。日語不僅有豐富的本土產生的詞彙,它還有許多源自中文的詞。許多從中文來的外來語在今天的日常生活中使用非常廣泛,以致它們不被認為是從日本之外引進的'外來語。在多個世紀之中,中國的文化影響很深,許多知識或哲學背景用詞起源於中國。在十九世紀晚期和二十世紀初從西方引進新概念時,經常會使用中文字的新搭配來翻譯它們。這些詞是現代日本人所使用的知識詞彙的重要組成部分。例如:收音機 ラジオ 咖啡 コーヒー 計算機 コンピューター 。

日本友情提醒,點擊日本考試頻道可以訪問《日語中易混淆的詞語彙總(1) 》的相關學習內容。

しゃがむ尻を下につけに膝を曲げ座る。トイレでしゃがむ。

しゃぶる口の中でったりなめたりる。飴をしゃぶる。子どが指をしゃぶる。

る何できないくらい疲れる。暑さでる。徹夜続きでる。

れる祕密やうそが人に知られる。噓がれる。祕密がれる。

ねたむ他人の幸せや成功を悔しく思う。同僚の新進をねたむ。

ねだるどうしほしいと無理を言う。子供がおちゃをねだる。

ねる①伸びるがくっつい離れにくい。①納豆はねる。

②簡単にあきらない。②負けいるチームよくねる。

びら商品や催し物等の情報を印刷した紙。びらを配る。びらを貼る。

びり順位が一番最後。運動會でびりになる。

一面①一つの側面彼にはそう言う一面がある。

②その辺全部辺り一面の雪。

一様みな同様子學生はみな一様に紺のスーツ姿できた。

一律みな同ように扱う社員は一律3割引で買える。

一體①一つになる社員が一體となっ業績を上げる。

②疑問の強調の光る物體は一體何だろう。

一旦一度一旦停止。一旦うと決めたらやり通。

一変急にっかり変わるとその人の態度は一変した。

一挙に一度にたくさんその本を使ったら一挙に成績が上がった。

一斉にみんなそろっ出席者は一斉に手を挙げ質問した。

實用日語詞彙

日語小常識:外來語。日語不僅有豐富的本土產生的詞彙,它還有許多源自中文的詞。許多從中文來的外來語在今天的日常生活中使用非常廣泛,以致它們不被認為是從日本之外引進的外來語。在多個世紀之中,中國的文化影響很深,許多知識或哲學背景用詞起源於中國。在十九世紀晚期和二十世紀初從西方引進新概念時,經常會使用中文字的新搭配來翻譯它們。這些詞是現代日本人所使用的知識詞彙的重要組成部分。例如:收音機 ラジオ 咖啡 コーヒー 計算機 コンピューター 。

日本友情提醒,點擊日本考試頻道可以訪問《日語中易混淆的詞語彙總(1) 》的相關學習內容。